多趣味が手掛けるニッチトップ戦略

このブログでは多趣味な暇人が、分野の垣根を越えて多様なコンテンツに鋭いメスを入れ、様々な謎や疑問を徹底的に究明します。

【緊急回】伝説のゲーム「プロ野球PRIDE」について #7 『連日の不具合…聞こえるサービス終了への足音』

  みなさんこんにちは!第7回となりました名作ゲーム『プロ野球PRIDE』についてのコラムですが、今回は緊急回として最近頻発している不具合について書こうと思います。

【不具合①ペナントでのエラー多発】

  5月のPBC予選の頃から、ペナントでのエラーが頻発するようになりました。実際に対戦するタイミングでエラーが発生し、試合処理がされずに画面を戻されてしまうという内容でした。筆者もPBC予選の際に何度もエラーが起こってしまい、モチベが低下して以降はペナントに触れることはなくなりました。特に上位プレイヤーにとっては、ペナント予選の最終位置次第では、その後のトーナメントに影響が出てしまうこともあり、今回の不具合はプレイヤーにとって大きな影を落としてしまいました。特にペナントにおいて、対戦相手を選択する際、自チームよりも格下の相手と対戦する際は決まってエラーが発生するという意見もありました。

【不具合②プレゼント一括受取ができない】

  ペナントエラーに引き続き、プレゼントの受取にもエラーが発生し、6月1日時点でプレゼントの一括受取が停止されました。プロ野球PRIDEというゲームの性質上、プレゼントの一括受取が出来ないと不便どころの騒ぎではなくなります。イベントやガチャが不便になることと同義でもあるためです。

【不具合③SOCの試合処理遅延】

  5月初旬から起こっていたこのSOCにおける試合処理遅延の不具合。現在では改修され、6月3日からSOCが再開されるとのことです。試合後の画面表示や選手表示についての不具合が現在も残っているそうですが、試合結果にはなんら問題はないため放置されるとのことです。

【これらの不具合から見る今後について】

  同じ期間中に3つもゲームに関する重要な不具合が生じたこともあり、プレイヤーからの不満は掲示板から察するに爆発してしまいました。これらの不具合に対するお詫びが順次配られるとのことでしたが、現在配られた形跡はなく、更には深刻なユーザー離れを引き起こしてしまったそうです。中にはリーグメンバーが脱退してしまい、リーグとしての存続が困難になったとの報告もあり、それらに対するお詫びが、12周年メダル1000枚とPRIDEメダル3000枚では割に合わないような気もいたします。このような不具合を頻発、そして改修を放置するなどの惰性な運営を続けていると更にユーザー数は減っていき、サービス終了の可能性も高くなってくると個人的には考えております。運営の皆さまにはこれらの事をゆめゆめ忘れないように善処していただきたいものです。それでは今回はここまでとして、次回から通常回を配信いたします!ご期待ください!!! ではでは!